例会

因島ロータリークラブの例会も、新年度のスタートで、新会長竹中さんの挨拶でスタートしました。
副会長は左の金山君。

幹事は右から二番目の藤原君。

SAAは、右の村上稔さんです。

手前は直前会長の江嶋君。

新旧役員、会長・幹事のバッジ交換が行われました。

新幹事の藤原君から、初々しい幹事報告がありました。

事務局体制も、37年間お世話していただいた、小江さんから、砂原さんにバトンタッチされました。

食事は、ハンバーグ。完食しました。

今年度は、私も親睦の委員長となりました。

あいさつ

7月3日木曜日、午前7時30分から8時10分まで、三庄小学校で、因島ロータリークラブの、あいさつ運動に参加しました。

ロータリークラブは、7月からが新年度です。
あいさつ運動の看板も新調しました。
立派な石造りの門の前でパチリ。

三庄小学校は、幼稚園と保育所の合築施設が隣接しているので、幼児も校門を入ってきます。

大きな声で「おはようございます」

近くの駐在所のおまわりさんも、参加しての「おはようございます」の挨拶の声が響きました。

例会

6月26日因島ロータリークラブの2008年最終例会は、ホテルみやじまにおいて、夜間例会を行いました。

37年間事務をお手伝いいただいた、小江さんが、退職されることになり、風邪をおして、退任のご挨拶に出席していただきました。

夜間例会なので、会席料理とお酒が用意されました。

その後、3軒ほど巷を探訪していたら、次の日軽い二日酔いとなりました。

グランドコルフ

5月11日因島ロータリークラブでは、家族旅行として、御調町へグランドゴルフをしに行きました。


場所は、尾道市御調グランドゴルフ場

スタートの全員の写真を撮りたかったのですが、スコアーを付けていたので1組しか、写真が撮れませんでした。

家族の方で、運動靴でない方がいたので、靴を貸してあげたので裸足です。一応誤解のないように…。。

優勝した、田中さんのスタートです。
全般に、ゴルフの上手い方が、成績もよかったようです。

成績は、

優勝.……田中さん 43点
準優勝…兼田さん 48点
3位……村上 稔さん 50点
4位……藤田さん 52点
5位……小江さん 53点
6位……Eさん 54点
7位……Oさん 55点
8位……Mさん 56点
9位……Mちゃん 57点
10位……Fさん 57点
11位……M夫人 60点
12位……私 62点
13位……Yさん 63点
14位……Mさん 68点
15位……Y夫人 73点
16位……Kさん 棄権

点数は、8ホール×2 ホールワンは、マイナスなしの1打として計算

続いて、せらワイナリーと、チューリップ畑を見てきました。

地区協議会

5月10日広島国際会議場で開催された、第2710地区協議会に出席しました。

RIテーマ
「夢をかたちに」 Make Dream Real
2008-09年度国際ロータリー会長 李東建 氏

(地区協議会の研修会合は、参加者は、クラブ会長エレクトおよび次ロータリー年度に指導的役割を果たすよう会長エレクトから任命されたロータリー・クラブ会員とする。この会合は、RI理事会が定めたクラブの効果を高めるために必要な技能、知識および意欲をもつクラブ指導者を育成する指導プログラムおよび地域や地区の計画と目標を分かち合う機会を提供するものである)

合同本会議のあと、分科会に分かれ、私は、奉仕プロジェクト部門に参加しました。

懇親会は、ANAクラウンプラザホテル広島で開催されました。

会場の配席図は左記画像のとおりで、立席・丸テーブルに10人~15人ぐらい。

タバコの煙がひどくて、途中で退席し、ロビーで時間が来るのを待っていました。

交通機関は、フラワーライナーを往復利用しました。

例会

5月8日因島ロータリークラブの例会が、因島ロッジで開催されました。
会長が欠席のため、副会長の柳澤君が会長時間を担当しました。


新入会員の浜本さんの、入会式が行われました。

次期ガバナー補佐の松浦さん(広島空港RC)の、ごあいさつがありました。

出産のため、お休みしていた、米山奨学生「ゲゲンタナ」さんが、復帰されました。

広島EM普及協会事務局長の大出さんが、「地球の温暖化について」と題して、卓話をしていただきました。

あいさつ

5月8日因島ロータリークラブのあいさつ運動に参加しました。
今朝は、7時30分重井小学校に集合ですが、約10分遅刻してしまいました。

自転車を持ってきている子どもがいますが、重井小では、自転車通学はありません。
授業で、交通安全教室をするので、近くの子供に自転車を持ってきてもらっているのです。

重井小では、通学の出入り口が4箇所あるので、あちらこちらから、登校します。

どこの学校にも、元気の良い、明るい子がいます。

大きな声で「おはようございます」 「サヨウナラ」 ええぇ。

集合写真を写そうとすると、デジカメの電池切れです。

携帯のカメラでパチリ。すこし写りが良くないでしょうか…。。

俳句

4月25日午後6時30分、土生町の「味n味」みんみんで、因島ロータリークラブの俳句同好会の集いがありました。
会員ではないのですが、オブザーバーとして参加しました。

「味n味」は、久しぶりです。

入り口に和傘がディスプレイに使われていました。
色が藤色で季節感が出ています。

おしながきが、こちらです。

ビールをグイグイ飲んだので、料理の写真が写せませんでした。

35度のアルコール濃度の日本酒があるということで、話題になりましたが、誰も注文しませんでした。

「しまった!!。。賞味してみればよかった。」

句会のメンバーの写真ですが、少し酩酊してきて、接写モードで写したので、多少画像が変です。
ピンボケになってしまったので、はっきり見えるように修正しましたが、この程度が限界です。
10名の参加でした。
作品は、後日ご紹介いたします。

例会

4月24日因島ロータリークラブの例会が因島ロッジで行われました。7月からのロータリーの新年度は理事になっているので、例会に先立って理事会が行われました

今日の卓話は、せとうちタイムズの主宰者で、庚午一生(ごうごいっせい)のペンネームをもち、本因坊秀策に関する小説「虎次郎は行く」を執筆している、村上 幹郎さんでした。

テレビなどて放映されない、地元でなければ知りえない情報などから、新たな角度から真実の秀策像をご紹介していただけました。

また囲碁についても、碁盤は宇宙を現しているなど、博学振りをご披露されました。

卓話のはじめに、卓話についての語源、聞き方など、ご指導いただきました。

食事は刺身・酢の物・味噌汁でした。

刺身はなかなか新鮮でした。

午後からは椋浦町の山林に、レイ君のトレーニングに行きました。

イノシシの匂いをクンクンとたどりましたが、普通の散歩と思っているようで、これで猟犬になれるのかしらと、一抹の不安を覚えました。
途中で見つけたお花です。
谷あいの湿度が多い場所に咲いていました。

全体ではこんな形です。
葉っぱは、刺身の添え物に出されているものとそっくりです。

そういえば、例会のお昼の刺身にも、似ている葉が出ていました。