耳明祭り

3月3日午後2時から、耳明祭りが行われました。
茅の輪くぐりの、要領で、大きな耳をくぐり、安寧を祈ります。

サザエの貝殻にお米とお酒を入れて、祭壇にお供えします。
精工堂では、補聴器のお客様の聞こえが良くなりますようにと、お祈りして参りました。

奉賛会・宮総代の皆様も、お祈りいたしました。

巫女舞も行われました。
動画は、こちらですが、横にして撮影してしまいました。

東生口の大泰司さんも、お手伝いに来ておられました。

新酒祭り

平成20年3月1日備南(美男?)酒造の、新酒祭りがおこなわれました。

神事のあと、神楽の奉納があり、続いて、日本舞踊の奉納が行われました。

色々と、詳細にお伝えしたいのは、やまやまですが、参加した人は分かると思うのですが、清酒の搾りたて、しかも原酒で薄めていないのを、升酒でグビグピ゛でなく、ゴクゴクいったひにゃあ、まともじゃあいられませんよ、ヒック。。。。。

あれこれと、催しがありました

①神事
②神楽
③日本舞踊
④南京タマすだれ
⑤日本舞踊
⑥利き酒成績発表
⑦抽選会
酔っ払った私の司会で、少し、とどこおりながらも宴は進んで往きました。

間では、東洋の歌姫のアカペラの斉唱があったりと、ほぼ何でもありの、酒盛りでした。


ヒック。

ヒック。。。。。!!!!

今年も良いお酒が出来ました。飲みたい方はこちらから

こちらのホームページは、新酒祭りのファンの方が作ってくれました。
酒倉のイメージとは大違いの、かっこいいホームページです。

犬小屋

2月27日レイ君の、仮宿舎が壊れてしまったので、新しい小屋を買ってきました。将来の成長を考えて、少し大きめのLサイズにしました。


床には、断熱材ならぬ、安定性を増すための砂を入れました。

約10キロの砂で、小屋がグラグラせず安定するそうです。

乾いた砂を探すのも面倒なので、盆栽用の荒砂を入れると、チョットあまるぐらいの丁度よい分量でした。

出来上がりが、こちらです。

建築確認は出していません。

例会

2月28日因島ロータリークラブの夜間例会が、ホテルみやじまで、開催されました。

会場となったみやじまの布刈の間からは、夕陽が見られます。

夜間例会なので、食事が豪華で、お酒も出ました。

しっかり食べて飲んで、2次会にはメンバーさんのスナック「夢模様」でカラオケなどで親睦を深めました。

その後は単独行動で、知人のスナック「キャトルスール」に行き、造船関連の方と歌合戦をおこないしまた。

仕上げは、同級生のスナック「宮崎」で打ち止めと致しました。

ヒック。…飲みすぎでした。。。。

散歩

2月22日朝の散歩です。
今日はコースを少し変えて、三庄町が見えるところまで上がってみました。
明徳寺の上の、88ヶ所めぐりの石仏がありました。

静寂のしじまをやぶって、リイ君とコリンの鳴声が、響き渡ります。

仏様も、ビックリ。

いつもの定点観測場所から写真をパチリ。

今日は最高気温14度になるそうで、春霞がますます濃く出ていました。

レイ君の成長が著しく、コリンの3分の2ぐらいまでに成長しました。

引っ張る力も強くなりました。

歩くとき、左横にいるように教えていますが、すぐに前に出て、ハーハー言いながら引っ張っています。

今日は、やけにカラスがたくさんいます。

途中でキジの雄が出てきて、大きな羽音を立てるので、ビックリしました。

知り合いの、おじさんが、詩をくれました。

チョコ口に含めば

. . 君との口づけ(接吻)の記憶は

. . 遠き初恋の味
[治] 平成20年2月13日 詠

姿三四郎

尾道市内の青少年センターに行く途中に、銅像がありました。
姿三四郎のモデルになった、西郷四郎之の像でした

「柔道と私 」 大塚 裕蔵 より抜粋


西郷四郎先生(1866.3.20生)は、日本柔道界の奇才で、嘉納治五郎師範が講道館を創設した頃、それを助けて日本柔道を大成した人です。
小柄な体躯で、その得意技“山嵐”の大技は天下無敵の称がありました。
小説映画で有名な「姿三四郎」は先生がモデルでした。
大正9年、病気療養のため尾道に来て、この上の吉祥坊(現在は廃寺)に仮寓し養生に努めていましたが、大正11年12月23日57才で亡くなられました。

石柱と姿三四郎記念の文字も書かれていました。

駆除

2月10日日曜日、3日に続いて、イノシシの駆除に参加しました。
田熊町竹長地区のイノシシ被害が大きいので、瀬戸田町の猟友会のお力もおかりして、駆除を行いました。
リーダーが見切りを行い、配置をきめ猟犬を放しました。
私のところに、小型のイノシシが来ましたが、残念ながら撃ち損じました。

言い訳ですが、距離が少し離れていたのと、横に走っていたので、タイミングが良くなかったようです。
狙いも甘いようなので、射場でモット練習をしましょう。
駆除に参加の皆さん、あらためてごめんなさい。

レイ君も、雰囲気に慣らすため、つれていきましたが、兄弟犬も来ていたので久しぶりの顔合わせで、打ち合わせの間と、昼食のあいだ、楽しく遊んでいました。(動画)

島外からもイノシシ狩りにきて、かなりの数を獲ったはずですが、まだまだ残っているようです。
生き残りのイノシシは、何度も犬に追われて悪賢くなり、逃走ルートが読みにくくなってきました。

なんだかんだと、一日かけて、中型のイノシシ1頭駆除しました。